風水で財布の色を

風水は凄い威力ですね。例えば、財布を買う時のポイントを風水なりに分析すると、財布の色は黄色が良い。これは風水では昔から言われていることですね。あとは黒やベージュも結構いいみたいです。黄色の財布を買ったとしても、お札や小銭を入れる部分は黒色が望ましいです。逆に風水的にダメな財布の色は、ズバリ「赤」。特にツヤツヤした素材の赤は、風水上ダメです。

買う時期を重要で、風水を気にして財布を買うなら、絶対春。安いバーゲン物じゃなくて、それなりの物が良いです。財布の寿命は2〜3年。あまり長く使うのも、風水上よくありません。驚きましたか?財布にも寿命があるんです。話題の風水術⇒風水運勢鑑定

風水で決める玄関の色とは

風水で玄関の色を決めるといっても、玄関を作り直すわけではありません。玄関に置く小物の色、代表的なモノは、玄関マットの色なんかですね。ちなみに風水全般に言えることは、安っぽすぎるものはNGです。

で、風水で良いとされる玄関マットの色は、黄緑色、オレンジ、ベージュ、淡いピンクなどですね。素材は天然素材が良いでしょう。花柄も風水ではいい役割をします。

ですから、風水で玄関マットを買う時は、ベージュの花柄のしっかりした物。こういう感じで選べば間違いないと思われます。玄関正面に鏡は、風水としては大変よくありません。

風水で色を決める

風水で色を決めるのは大変良いことですが、どれと同時に方角というものも考えなくてはいけません。例えば、黄色いカーテンは風水として基本的に良くない色なんですが、これが西だとそう悪くもない。分かりますか?言いたいのは、逆もあるということ。まぁ、黒いカーテンは風水上どの方角でもダメなんですが、それ以外のことで、風水で良い色とされるアイテムを購入したとしても、方角が最悪なら意味がないんです。そして風水とは、とてもここでは説明しきれないくらい奥が深く、複雑だったりします。生半可な説明で誤解を招いたり、勘違いをされるのが怖いのであまり中途半端なことは言いたくありませんが、本気で風水を学ぼうとするならば、それなりの専門家の方にお話を聞くことをオススメします。風水は簡単で奥が深い。

風水による運勢を詳しく知りたい方はコチラ⇒風水運勢鑑定